

お尻と姿勢の関係
2016年3月31日(木)こんばんは!
福岡市を中心に活動しています、プロストレッチングトレーナー桝谷豪一です。
普段、お尻意識してますか?
女性だと内股になることが多いですが、内股になるとお尻は下がります。
それは太ももの骨が内に入るとお尻の筋肉が緩むから。
自分で試してみるとすぐにわかるんですが、ガニ股では力が入るお尻が、内股の状態ではあまり力が入りません。
しかも骨盤が前傾しやすく、よりお尻を強調することになります。
たまには爪先を外に向けてお尻をキュッと引き上げる練習をしてみるのもいいかも知れません。
それだけで身長が高くなる感覚が味わえます。
姿勢を作るのは背骨だけではありません。
股関節や膝関節、足関節など下半身も考えると劇的に変化をします。
一部分が悪いわけではなく、身体を身体全体で捉えてみましょう。色々なことが見えてくるかも知れません。
ご質問等はお問い合わせフォームよりお気軽にメッセージください。
24時間以内に返信致します。
Facebookページはこちら。
常に全力投球!
ゴウでした。
2022年6月22日(水) 更新
2022年6月22日(水) 更新
2022年6月21日(火) 更新
2022年6月12日(日) 更新
2022年6月7日(火) 更新
2022年6月6日(月) 更新
2022年6月1日(水) 更新
2022年5月31日(火) 更新
2022年5月30日(月) 更新
2022年5月29日(日) 更新